STREAMS教育.comでは、子供のワクワクを通じて個性を伸ばし、才能を育くむ情報をお届けしています。
基本&入門記事
カテゴリー別記事
話題のキーワード
STREAMS ひらがな アプリ オンラインスクール スポーツ プログラミング 一流の子育て 動画 図書館 学校 恐竜 文系 昆虫 本 理系 知育玩具 算数 習い事 英語 遊び場
アプリや動画を子供の勉強、知育に役立てたい! そう思ったときに、画面が大きく、子供も操作しやすいiPadを子供に渡そうと検討する方も多いのではないでしょうか。
でも子供にiPadを使わせる場合、以下のようなことが気になりませんか?
そこで子供にiPadを安全に使わせるために、iPadを渡す前に設定しておきたいのが「スクリーンタイム」の設定。
「スクリーンタイム」は、アプリやWebサイトの利用時間を把握できる機能です。
この機能を使うと、以下の制限をかけることもできます。
この記事では、子供に安全にiPadを使わせたい保護者に向け、子供にiPadを渡す前に必ず設定しておきたいおすすめの初期設定をご紹介します。
なお、1つのiPadには1つのApple IDのみ設定可能です。そのため、iPadを子供と共有するのではなく、子供専用iPadを設定するための情報をまとめています。
まずは、Apple IDを取得します。
ただし13歳未満の場合、Apple IDを作成できません。そのため保護者が自身の端末(iPhoneなど)を使って、ファミリー共有から子供のApple IDを作成する必要があります。
以下は、保護者が自分のApple IDを管理者とし、ファミリー共有で子供のApple IDを作成する方法です。
ここで保護者のApple IDに登録しているクレジットカードのセキュリティコードを入力します。
ただし、クレジットカードへの請求は発生しません。
※同じメールアドレスで複数のApple ID作成はできないため、Gmail等であらじめメールアドレスを取得しておきましょう。
※パスワードは、8文字以上/英大文字と英小文字含む/数字含む
参考サイト
お子様用の Apple ID を作成する – Apple サポート (日本)
次に子供用のiPadに、先ほど作成した子供用Apple IDを使って初期設定をします。
なお古い端末を子供に譲る際は、一度端末を初期化するなどまっさらにしてから子供用Apple IDを設定しましょう。
子供用iPadにインストールしたいアプリを、App Storeから子供のApple IDでダウンロードしましょう。このあとの「スクリーンタイム」設定で、アプリの使用時間やダウンロードに制限をかける予定がある場合は、先にアプリをダウンロードしておくとスムーズです。
iPad用 子供向け人気知育アプリは、App Storeの「子ども向けアプリ」ランキングなどで探すこともできます。知育動画を見せたい場合は、まずはYouTube Kidsをダウンロードしておくとよいでしょう。
ここからは、子供用iPadに時間制限、アプリやWebサイトのダウンロードや閲覧に制限をかける方法です。
操作はすべて保護者の端末の、設定 > ファミリー > 子供のApple ID > スクリーンタイム でおこないます。
スクリーンタイムでは、デバイスの使用時間も含めて、不適切なコンテンツ、ストアでの購入やダウンロード、プライバシーに関する設定を制限できます。まずは以下の初期設定をおこない、必要に応じてあとから都度細かく設定していきましょう。
コンテンツのタイプごとにカスタマイズができますが、子供用Apple IDを作成したときの年齢にもとづきおすすめ設定が表示されるので、そのままで問題ない場合は、画面の指示にしたがって「続ける」をタップしていく
アプリとWebサイトのアクティビティをオンにする
休止時間をオンにする
すべてのアプリおよびカテゴリ(デフォルトはここにチェックがあります。必要に応じて変更)
→使用可能時間
→アプリ使用時間の制限を設定
4桁のパスコード設定
自身のiPhoneのパスコードとは違うコードが推奨されています
ここまでで、時間制限、年齢によるコンテンツ制限の初期設定は完了です。初期設定を変更したい場合や、より細かく設定をしていく場合は、以下を確認のうえ、設定していきましょう。
アプリごと、またはアプリが属するカテゴリごとに使用時間を設定できます。設定した使用時間を過ぎると、子供のiPadに時間になった旨のアラートが届きます。延長を希望する場合は延長希望のボタンをタップすると、保護者の端末にメールで連絡が届きます。そこから保護者が許可をすると、子供のiPadで該当のアプリが引き続き使用可能になります。
また、端末自体を利用できない時間帯の設定も可能です。
※個々のアプリは、カテゴリ名右端の>をタップすると表示されます。
※曜日別の設定も可能です。
iPadにはデフォルトで搭載されているアプリがあります。たとえば、メール、Safari、FaceTimeなど。
デフォルトアプリで子供に使わせたくないアプリがある場合、ホーム画面から見えなくし、利用できなくすることができます。
アプリやWeb上で刺激的なコンテンツを表示しないよう、年齢別にフィルターをかけることが可能です。アプリと、Webコンテンツの両方を設定をしておきましょう。
スクリーンタイムを初期設定した際にの年齢(=子供用Apple IDの年齢)をもとづき推奨内容が設定されています。変更を希望する場合は、個別に変更しましょう。なおYouTubeなど、アプリによっては子供の年齢が13歳未満の場合、インストールをしていてもアイコン自体が表示されない場合があります。
制限なし/成人向けWebサイトを制限/許可されたWebサイトのみの3択があります。「許可されたWebサイトのみ」を選んだ場合、デフォルトでいくつかのサイトが表示されますが、「Webサイトを追加」から追加も可能です。
上記に加え、アプリ自体に時間や表示内容の制限をかける機能がある場合は、そちらもあわせて設定することで、より細かく制限をかけることができます。
iTunes StoreやApp Storeで音楽やアプリをインストール、課金できないように、制限をかけることができます。
設定できる内容は以下の通りです。
ここまでで、子供用iPadの使用時間やアプリ&Web制限の設定は完了です!
子供に安全にiPadを使わせるためには、スクリーンタイム機能を使って利用時間やコンテンツの管理・制限が必須。
し、安心で安全な環境を構築してあげましょう。
制限とあわせて、子供とiPad使用に関するルールを決めることも重要。
なぜ長時間の利用はできないのか、なぜ見てはいけないコンテンツがあるのか。
子供ときちんと話し、家庭ごとのルールを決めることで、子供のデジタルリテラシーも同時に育めるといいですよね!
この記事について
執筆/編集:STREAMS教育.com編集部
※記事に関するご要望やご感想等、お気軽に
問い合わせページよりお寄せください。
※情報は記事作成時点(2024/09/13)または更新時点(2024/12/09)のものです。
STREAMS教育.comとは、あたらしい学びの形「STREAMS(ストリームス)教育」の情報を提供するナビゲーションサイトです。
STREAMS教育について詳しく 記事一覧