漫画&アニメ「チ。―地球の運動について―」テーマは地動説!「探究」の大切さを学ぼう

15世紀のヨーロッパ某国を舞台にした、地動説を探究する人々の物語「チ。―地球の運動について―」。

漫画&アニメ「チ。―地球の運動について―」
(C)魚豊/小学館/チ。 -地球の運動について-製作委員会

魚豊さんによる漫画で、単行本の累計発行部数は500万部を突破し、第26回手塚治虫文化賞のマンガ大賞ほか、数々の賞を受賞。「命を捨てても曲げられない信念があるか?」をキャッチコピーに、 “天動説”こそがこの世の真理だとされ、その理を覆すようなことを研究することや、信じることさえ重罪とされた時代を舞台に、地動説を恐れずに追求する人々の物語が描かれています。

中世ヨーロッパの歴史や科学、天文学に漫画を通して触れられると、大人はもちろん、小学校高学年の子供からも幅広い人気を集めています。

漫画&アニメ「チ。―地球の運動について―」
TVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」公式サイト
©魚豊/小学館/チ。 ー地球の運動についてー製作委員会

2024年10月からは、NHK総合テレビにてアニメ放送が開始(毎週土曜日午後11時45分~)。また、2025年3月からは日本科学未来館で「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」で開催されるなど、話題沸騰中です。

目次

漫画|手塚治虫文化賞のマンガ大賞 受賞!

ビッグコミックスピリッツ(小学館)で2020年から2022年まで連載され、単行本化。Kindle版(電子書籍)でも読むことが可能です。

チ。―地球の運動について― (1)

チ。―地球の運動について― (1)

    チ。―地球の運動について― (1)

    舞台は15世紀のヨーロッパ。
    異端思想がガンガン火あぶりに処せられていた時代。
    主人公の神童・ラファウは飛び級で入学する予定の大学において、当時一番重要とされていた神学の専攻を皆に期待されていた。合理性を最も重んじるラファウにとってもそれは当然の選択であり、合理性に従っている限り世界は“チョロい”はずだった。しかし、ある日ラファウの元に現れた謎の男が研究していたのは、異端思想ド真ン中の「ある真理」だった――

    チ。―地球の運動について― (2) (BIG SPIRITS COMICS)
    チ。―地球の運動について―(3) (ビッグコミックス)
    チ。―地球の運動について―(4) (ビッグコミックス)
    チ。―地球の運動について―(5) (ビッグコミックス)
    チ。―地球の運動について―(6) (ビッグコミックス)
    チ。―地球の運動について― (7) (BIG SPIRITS COMICS)
    チ。―地球の運動について― (8) (ビッグコミックス)

    NHKアニメ|毎週土曜日 午後11:45〜 豪華声優陣も!

    2024年10月~ NHKでアニメ放送がスタート。坂本真綾、津田健次郎、速水奨ら豪華声優陣が話題です。
    放送日時は、NHK 総合テレビ 毎週土曜日 午後11:45〜午前0:10

    各話放送終了後には、Netflixでの世界配信、ABEMAにて無料配信開始。

    TVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」公式サイト

    くわしくは、TVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」公式サイトからご確認ください。

    日本科学未来館で特別展開催!

    2025年3月14日〜6月1日まで、東京科学未来館で特別展「チ。―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」を開催。くわしくは、こちらの記事で紹介しています!

    「チ。」で歴史や科学、天文学への扉を開こう

    「楽しい!」を通して、知識や学問の扉を開くきっかけにもなる、漫画やアニメ。
    「チ。―地球の運動について―」は、歴史や科学についてのみならず、学ぶこと、探究心をもつことの大切さについても触れることができます。

    学びのきっかけになる漫画やアニメは、他にもたくさん。ぜひ別の記事もご覧ください。


    STREAMS教育.comでは、子供のワクワクを通じて個性を伸ばし、才能を育くむ情報をお届けしています。ぜひ他の記事もご覧くだださい。

    「新着」記事一覧

    STREAMS ひらがな アプリ オンラインスクール プログラミング 一流の子育て 動画 図書館 文系 理系 知育玩具 算数 習い事 英語

    目次