STREAMS教育.comでは、子供のワクワクを通じて個性を伸ばし、才能を育くむ情報をお届けしています。
基本&入門記事
カテゴリー別記事
話題のキーワード
STREAMS ひらがな アプリ オンラインスクール スポーツ プログラミング 一流の子育て 動画 図書館 学校 恐竜 文系 昆虫 本 理系 知育玩具 算数 習い事 英語 遊び場
算数や数学を学ぶうえでの基本となる、計算力。計算力をつけることで、算数や数学の問題が難しくなっても、余裕をもって問題に取り組むことができるので、幼少期から身に着けておきたいですよね。
そんな計算力を高める方法は、さまざまあります。そして、向き、不向きも。そろばんやドリルなどが向く子供もいれば、アプリやゲームで楽しく学びたい!という子供も。
この記事では、未就学児~小学校低学年の子供が、遊びながら計算力を高められる、四則計算(足し算、引き算、掛け算、割り算)に強くなるボードゲーム&カードゲームをご紹介します。
サイコロを振って自分のこぶたをゴールに向かって進めるゲーム。他のこぶたと同じマスに止まったらその背中に乗ることができたり、サイコロを振って「+」が出たらもう一回サイコロが振れたり、面白いルールも。出たサイコロの目に応じて進むマスの数を数える必要があるので、遊びながら数を数えるスキルが身につきます。
対象年齢 | メーカー推奨4歳~ |
ゲーム人数 | 2~7人 |
所要時間 | 20分 |
裏返しになったカードをめくって、出てきた生きものの足の数を足し算。足の数がぴったり「10」になったら、めくったカードをすべてもらえるゲーム。遊びながら10までの計算の練習ができて、生きものについての知識も身につきます。
宝石がザクザク採れる夢の鉱山で、採掘者となって宝石を掘り当てるゲーム。ゲーム終了後、自分の獲得した宝石カード、化石カード、金塊カードの得点を合計する必要があるので、足し算の勉強に。「まだめくられていないカードはどこか」を覚える必要があるので、記憶力UPにも。
対象年齢 | 4才以上 |
ゲーム人数 | 2~6人 |
暗算・計算力UPにおすすめの、新感覚足し算ゲーム。常に4枚になるように持っている手持ちカードを、既に出ている場のカードに足し算しながら順番に出し、手持ちのカードのどれを出しても場のカードの合計数が99以上になるプレイヤーから脱落。最後まで残ったプレイヤーが勝ち。1桁や2桁の計算の練習をしたいときに!
対象年齢 | 7才以上 |
ゲーム人数 | 2人~ |
知育玩具メーカー「ラーニングリソーシズ」の足し算ゲーム。裏返して並べておいたカードをめくって「10」になる組み合わせが出たらカードをもらえるルール。「勉強」していることを感じさせない、工夫を凝らした算数ゲームです。
対象年齢 | 6才以上 |
ゲーム人数 | 2~4人 |
知育玩具メーカー「ラーニングリソーシズ」の、足し算や引き算をしながら進むすごろくゲーム。数字が書かれている2個のサイコロと、+と-の計算記号が書かれている1個のサイコロ、計3個のサイコロを振って、計算しながら進みます。
対象年齢 | 6才以上 |
ゲーム人数 | 4人 |
1人ずつ順番にカードを表にして、その場に出ている「同じ果物」の「合計が5」になったらベルを鳴らすゲーム。一番早くベルを鳴らせた人が、場にたまったカードを総取り。計算力と判断力、瞬発力が必要です。
対象年齢 | メーカー推奨6歳~ |
ゲーム人数 | 2~6人 |
所要時間 | 15分 |
足し算と引き算をしながら101を超えないようにカードを出していく、シンプルなカードゲーム。1桁、2桁の暗算での計算力アップにおススメ。
対象年齢 | 7歳から |
ゲーム人数 | 2~7人 |
所要時間 | 10分 |
サイコロを振って自分のカメを進め、島を一周するごとにたまごカードを獲得できるゲーム。サイコロは最大3つまで振ることが可能。サイコロで出た数×振ったサイコロの個数分だけ進めるので、足し算と掛け算の勉強にも。
対象年齢 | 7歳から |
ゲーム人数 | 2~7人 |
所要時間 | 30分 |
掛け算と麻雀の要素を取り入れたゲーム。キッズデザイン賞2024受賞。同じ段に存在する九九の数字を集める分かりやすいルール。楽しみながら掛け算の勉強にも。
対象年齢 | 6歳から |
ゲーム人数 | 2〜4人 |
計算力アップにつながるボードゲームは他にもたくさんあります。
Amazonなどでレビューを確認しながら、探してみてくださいね。
この記事について
執筆/編集:streamsedu_fwstaff
※記事に関するご要望やご感想等、お気軽に
問い合わせページよりお寄せください。
※情報は記事作成時点(2024/10/17)のものです。