STREAMS教育.comでは、子供のワクワクを通じて個性を伸ばし、才能を育くむ情報をお届けしています。
基本&入門記事
カテゴリー別記事
話題のキーワード
STREAMS ひらがな アプリ オンラインスクール スポーツ プログラミング 一流の子育て 動画 図書館 学校 恐竜 文系 昆虫 本 理系 知育玩具 算数 習い事 英語 遊び場
YouTubeって、子供も楽しく、親も時間ができるので、便利ですよね!
でもついつい子供に端末を渡したまま放置してしまって、見せ過ぎてしまったり、いつの間にか子供に見せたくない動画が表示されてしまってアタフタ!なんてことも。
子供への悪影響も気になります。
自然と知育・勉強にもつながる子供向けの番組も多く、上手に使えばメリットが多い一方、見せたくない動画もあるのも事実。
有料の動画配信サービスの場合は、サービス側である程度動画の取捨選択がされているので極端に子供に見せたくないものが出てくることは少ないと思います。でも世界中から多種多様な動画が配信されるYouTubeの場合は、きちんとした制限&管理が必要です。
この記事では子供安全にYouTubeを見せたい方向けに、YouTubeや子供向け「YouTube Kids」でできる視聴制限と、その設定方法を、スマホ、テレビ、タブレットなど視聴するデバイスごとに詳しく解説。
YouTubeを子供に安全に見せながら、幼児教育ツールとして最大限活用する方法をご紹介します!
子供にYouTubeをみせる場合の視聴管理には、
の2パターンがあります。
どちらも視聴時間やコンテンツ内容の管理は可能ですが、子供に不適切なコンテンツを極力表示したくない場合は、
「YouTube Kids」のほうがおススメです。
ただYouTubeを見慣れていると、YouTube Kidsの使い勝手(子供用のカスタマイズされている画面)や動画内容から、子供が抵抗を感じる場合もあるかもしれません。
それぞれ設定できる内容を理解したうえで、ご家庭や子供あった方法で視聴制限をかけましょう。
YouTubeとYouTube Kidsを両方入れたうえで、どちらも視聴制限をかけ、使い分けるのも手ですよ!
YouTubeでフィルタリングなど視聴制限をかけるには、以下の方法があります。
「制限付きモード」を有効にすることで、100%ではありませんが、成人向けコンテンツを含んでいる可能性のある動画が表示されずらくなります。
→あくまでも「表示されずらく」なるだけのため、すり抜けて表示される動画も。
プロフィールアイコン→「全般」
→「一定時間ごとに休憩をリマインドする」をオン
→「おやすみ時間になったら通知する」をオン
表示したくない動画のタイトル横にあるその他アイコン(縦に3つ並んだドット)をタップし、
その動画だけを非表示にする場合→興味なし
チャンネル自体を非表示にする場合→チャンネルをおすすめに表示しない
を選択
詳細はこちら
YouTubeでは、子供向けとして作成された動画は「再生リスト」と「後で見る」への登録ができない仕様になっていて、視聴中の画面からは、「再生リスト」や「後で見る」への保存はできません。
ただ、「履歴」に表示された動画からは登録ができます!
チャンネル登録してると、チャンネル登録してる動画が優先的にホーム画面に表示されやすくなるので、絶対登録をおススメします。
ただし、一度見た動画の「関連動画」から、違う動画がどんどん表示され、結果ホーム画面に意図しない動画がずらっと並ぶことも。
年齢に応じてフィルタリングされた動画のみ視聴可能。
YouTubeに比べフィルタリングがしっかりしているので、関連動画からフィルタリング外の動画にたどり着くこともあまりありません。
そのためコンテンツの管理をきっちりしたい場合は、YouTube Kidsがおススメです。
YouTubeキッズには、以下のような機能があります。
詳細はこちらから確認できます。
なお時間制限は、子供が視聴をはじめるときに都度タイマー設定をする必要があります。
YouTubeやYouTube Kidsで制限をかけ、管理するには、Googleアカウントを取得して、管理者(親など)自身のスマホで一元管理するのがおススメです。
視聴時間制限、フィルタリング、見せたい動画&見せたくない動画の管理ははすべてスマホのYouTubeにGoogleアカウントでログインして、都度設定していきましょう。
まずは初期設定で時間やコンテンツ制限をおこない、その後、子供の視聴しているコンテンツを「履歴」で確認しながら、見せたくないものはブロックするなど、都度設定していきましょう。
※他の端末からYouTubeを視聴する際も、このアカウントを使用します。通常使用しているGoogleアカウントと分けたい場合は、Googleアカウントの新規作成をおすすめします。
※すでにGoogleアカウントでログインしていて、アカウントを変更したい場合は、「アカウントを追加」から、新たにログインしたいGoogleアカウントでログインします。
新しいGoogleアカウントでログインした場合、YouTubeの履歴はまっさらです。まずは子供に見せたいチャンネルを「チャンネル登録」して、自分の好みをYouTubeに教えましょう。
※「登録チャンネル」にいくと、Googleアカウントの属性からおすすめのチャンネルが表示されます。検索等でチャンネル名を検索して、登録していきましょう。
※すでにGoogleアカウントでログイン済で、アカウントを変更したい場合は、右上のアカウントアイコンから、一度ログアウトして、新たに設定したいGoogleアカウントで再ログイン
「保護者の同意」が表示されるので、最後までスクロール。
Googleアカウントのパスワードを入力して、「確定」
誕生月は任意ですが、入力するとコンテンツの自動カスタマイズの精度があがります。
子供の年齢にあったカテゴリを選択
検索機能のオフや、自動再生の無効、履歴の削除、子供が最近視聴した動画の確認などができます。
設定の詳細等は、Google公式サポートから確認できます。
時間制限をかけたい場合……
YouTube Kidsには「タイマー」機能がありますが、1日●●分まで、という設定はありません。
視聴のたびに何分見せたいかを「タイマー」設定しましょう。
不適切コンテンツを除外したい場合……
基本的には不適切なコンテンツは除外されていますが、もしすり抜けて見せたくない動画が表示されてしまった場合には、動画タイトルの右横にある…が縦に3つ並んだアイコンをクリック→この動画をブロック、でブロックできます。
※Fireタブレットキッズ以外のタブレット(iPadなど)は、「スマホ(iPhone)でYouTubeをみる場合」を参照してください。似たような流れで視聴可能です。
Fireタブレット キッズでYouTubeを観るには、Amazonの「ペアレントダッシュボード」よりYouTubeアプリの追加が必要です。
なお、Fireタブレット キッズでは「YouTube Kids」アプリはダウンロードできません。
「YouTube Kids」を見たい場合は、ブラウザから視聴が必要になります。
※ログインしなくても視聴可能です
※ブラウザから視聴する必要がありますが、執筆時点(2023年6月)では、Googleアカウントでログインできないため、管理(ログイン)なしの視聴(=時間制限等は不可)となります。
また、アクセスするたびに以下の「STEP3~」を繰り返す必要があるため、利用しずらい状況です
表示に時間がかかる場合がありますが、表示されたら「終了」をタップすると追加完了
いずれかを選択
※ブラウザを閉じるたびに「STEP3~」を繰り返す必要があります。
FireTVでは、Amazonプライムビデオの機能制限が設定できます。
YouTube側での設定の前に、まずはFireTV側での設定しましょう。
また、アカウントに対して各種制限(アプリやコンテンツの選択、利用時間の制限設定)を大人側で設定できる「Amazon Kidsプロフィール」の作成も可能ですが、Amazon KidsプロフィールではYouTube視聴ができないため、「通常のプロフィール」を作成&ログインしましょう。
最大6つのプロフィールが作成できるので、大人用、パパ用、ママ用、子供用、などを作成して、使い分けるのもおススメです。
FireTVで視聴する場合は、特定の動画やチャンネルを非表示にしたり、YouTubeチャンネルをブロックするオプションが表示されませんが、他のデバイス(たとえばiPhoneなど)で使用しているアカウントでYouTubeにログインすることで、ブロック動画等の設定が引き継がれます。
今回は「ログイン」を前提に設定を進めます
画面の指示に従い、普段YouTubeで使っているGoogleアカウントでログインし設定を進めていき、完了すると、FireTV側に子どものプロフィール作成が完了する。
※ログインしない場合は、プロフィールを作成し、以下から年齢(対象コンテンツ)を選択。
検索の許可、コンテンツのブロック、タイマー設定をおこないます。
多種多様な動画が世界中から配信されるYouTubeを教育ツールとして最大限活用するためには、視聴時間とコンテンツの、きちんとした視聴管理が必要です。
「YouTube」での視聴制限と「YouTube Kids」でのコントロール、どちらも可能ですが、コンテンツをしっかり制限したい場合には、「YouTube Kids」がおススメです。
また視聴管理というと、時間を制限したり、見せたくないコンテンツをブロックすることに注目しがちですが、YouTubeを有効活用するには、見せたいコンテンツのリストを作成し、意図的に「見せたい動画を見せる」ことも重要です。
なお動画に加えて、本やゲームなども使いたい方は以下のようなサービスもおすすめです。
子供がiPadを使っている場合は、YouTube側での制限に加え、端末側で時間制限やコンテンツの制限をかけることが可能です。端末側とアプリ側、両方の制限機能を使って、子供が安全にデジタルライフを楽しめるよう保護者が設定し、手助けしてあげましょう。
この記事について
執筆/編集:STREAMS教育.com編集部
※記事に関するご要望やご感想等、お気軽に
問い合わせページよりお寄せください。
※情報は記事作成時点(2023/06/12)または更新時点(2024/10/31)のものです。
STREAMS教育.comとは、あたらしい学びの形「STREAMS(ストリームス)教育」の情報を提供するナビゲーションサイトです。
STREAMS教育について詳しく 記事一覧